よなよなさしこ

刺し子にハマったくろとりさんがよなよなハンドクラフトに勤しむブログです

ふきんの端の処理

丈夫で長持ちする端の処理方法についてはいつも悩むところです。
基本的にはコの字綴じですが、他の方法もいろいろ試しています。

f:id:kurotorisashiko:20180717093812j:plain

こちらの3枚のふきんはそれぞれ処理方法を変えています。

①コの字綴じ

f:id:kurotorisashiko:20180717093959j:plain

いちばん良く行っている方法。
細かく縫えばほとんど針目も分からず、端っこから糸端もはみ出て来ません。

②巻きかがり

f:id:kurotorisashiko:20180717094347j:plain

丈夫さを優先するなら、この方法が最適かと思います。
かがった糸で縁が若干でこぼこした手触りになるのが気になるのですが、コレはコレでアリかなー。

③縫わない

f:id:kurotorisashiko:20180717094730j:plain

オリムパス方式(中表にして端を1ヶ所縫って表に返す)
いろんな刺し子の本で紹介されている方法ですね。
私も初めて刺したふきんはコレでした。
ただ、私は糸端を玉留めするので、端をペロッとめくるとこんなことに。
自宅用なら差し支えないし、処理が不要な分枚数をこなせるので、とにかく量産したいときにはこちらの方法にしています。

他にもミシンを使ったり、中表ににして返し口を残して端を縫ってから表に返し、返し口をまつる方法(コースター方式)もございますが、つまるところは

お好みで

この一言に尽きますね。